2月24日ダンゴウオ
今週末は毎年この時期といえばの
ダンゴウオ祭りを楽しんできました!
写真提供:神田様
昨年は終わりかけの時期で
ちょっと少な目だったので
今年は一番多く見られそうな日を狙って
一番寒い時期にしました(笑)
前日までは雪も降っていたこともあり
まさかの水温10.0℃
しびれましたね(笑)
ですが水中はダンゴウオフィーバー!!
2Diveで合計60~70匹ほど見られ
多いところでは1つの海藻に5匹!
毎年言ってますが
このポイント半端ないです(笑)
時よりあくびをする子や
アメフラシにおんぶしてもらう子など
性格も様々(笑)
動画提供:神田様
ご機嫌にお尻を振る姿も
ちょっとあほ面で可愛い♪(笑)
動画提供:内山様
ダンゴは動画の方が可愛い。
そして今回なんと!!
エキジット直前フィン脱ごうかな
というタイミングで
特別ゲスト!
特大サイズの親ダンゴが登場!!
大きさは500円玉サイズ!
お腹は破裂しそうなくらいに
卵がパンパン!
今まで見た中で断トツの大きさでした!
他にもカスミミノウミウシの仲間など
志賀島ではあまり見ない
ウミウシたちや
ヒメイカも見られました!
今年もとても楽しませてもらいました!
今回も大変お世話になりました
スマイラーズ杉崎さん
ご参加いただいた皆さま
本当にありがとうございました!
今年もあと1・2回は行けるかな?
花よりダンゴ派ダイバーの皆様
ご希望の場合はお早めにご連絡ください!