7月18日夜~21日 上五島ツアー グルメ編

さぁ!夏本番の恒例 上五島ツアー♪

23:45発のフェリー太古で移動です

乗船すると夏休みの影響で凄い人数。

でも、カプセルホテル並みのグリーン寝台で快適♪

出港と同時に強制的に就寝モードになるため

それまではプチ宴会です♪

翌朝5:40到着すると大雨が降ったような…

今回お世話になるナイスばでぃ~の哲ちゃんに聞くと

線状降水帯のとてつもない大雨だったけど

ピークも去って良かった~という事でした。

無事到着、眠気も何のその!

気を取り直して朝ご飯は、

最近、島にローソンが出来たそうなので、いざ(笑)

8時過ぎ ダイビング出発です!

まだまだ風が強く今日は西側で

1本目は漁礁(・ω・)/.。o○

各々まったりダイビングを楽しみました♪

大きな漁礁が6機ありソフトコーラルがびっしり

 

アジ、キビナゴ、ネンブツダイ等の小魚や

イサキ、メジナの中型魚までたくさんで

水中は賑やかでした♪

透明度も大雨の後だけに期待はしていませんでしたが

思ったより見えていてホッとしました。

 

2本目は百貫瀬の西側(・ω・)/.。o○

ウミウシや五島ギンポを捜索

お昼休みは船のデッキでお昼寝

3本目は百貫瀬の左側(・ω・)/.。o○

イセエビやヒラマサなどの

ご馳走も登場しながら

あっという間に終了でした。

そして夕食はやっぱり新鮮な刺身とクジラ!

あおさの天ぷら、すり身揚げ、などなど

美味しかったです!その後スーパーで

買い出しして、2次会はお宿でダイビング談義♪

 

2日目はこれでもかと言うほどの晴天!!

2日目の1本目は壺ヶ瀬(アーチ)(・ω・)/.。o○

キンメモドキの大群がお出迎え!!

タカベとキビナゴの群れが押し寄せてきて

口を開けてたら飛び込んできそうでしたヾ(*´∀`*)ノ

途中休憩でデザート

矢堅目の塩のアイス

2本目も壺ヶ瀬(モアイ)(・ω・)/.。o○

3本目キビナゴ瀬(・ω・)/.。o○

夜はナイスばでぃ~さんの前で

五島美味三昧のBBQ✨

リンゴのシードルで乾杯

各国、各種のワインも盛りだくさん

五島牛の焼肉、ホルモンの味噌煮

美豚のアスパラ巻、岩ガキの浜焼き

 

アオリイカのニンニクバター炒め

イシダイの一夜干し

 

伊勢海老のアヒージョ、同じく伊勢海老の味噌汁

高瀬貝の酢漬け、ヒラマサの漬け

貝の炊き込みご飯のおにぎり

どれもこれも五島でしか味わえない

信じられないほど美味しいご飯でした

3日目は朝から器材のお片付け

お土産も無事にゲットして

最後のご飯は製麺所、直営のうどん屋さん

熱々の地獄炊きを

溶き卵で食べるスタイルだけではなく

あご出汁にゆず胡椒を入れたうどん出汁でいただく

2つのスタイルで食べ分け♪

皆さんペロッと完食笑

次回からは大盛り確定!?

行きの混雑具合から心配していましたが

無事に席を確保できました

各自、飲みなおしたり食べなおしたり

最後には日頃の疲れを吹き飛ばす為

ヨガ教室開催♪

 

おうちに帰るまでがツアーです、ということで

最後の集合写真

楽しいツアーでした☆彡

またご一緒しましょう(・ω・)/.。o○

 

ご参加くださった皆様

そしていつもいつも

わがままを聞いていただく

ナイスばでぃ~の皆様

ありがとうございました!!!

ダイビングショップのブログですが海の写真0です!!

今後はグルメ編と海編に分けてお送りしまーす(^^♪

※動画、写真などはまだ集計中のものも

まだまだありますので番外編も乞うご期待✨