10/21-24 沖縄ツアー
皆様こんにちは!
ついにいよいよ沖縄ツアーです!!!ヾ(*´∀`*)ノ
(みのちゃん初めてのツアー)
楽しみで楽しみで待ちに待っていたのですが。。。
まさかのお天気( ;∀;)
サザンアイランダーの方たちと事前に
出航の可否などお話しながら当日を迎えました。。
朝6:15福岡空港に集合
チェックインを済ませ、待機です
この間もまだ本日出航できるかどうか最終決定待ち。。。
ドキドキしながら福岡を旅立ちました。
那覇空港でサザンアイランダーの武村さんに
ピックアップしてもらい
ホテルにより荷物をとって港へ。
出航&貸し切りとの事ヾ(*´∀`*)ノ
本来のポテンシャルではないですが、、、
と前置きされながら、チービシ諸島へ(・ω・)/.。o○
1本目、それでもさすが沖縄の海‼
ポイント名:ナガンヌ島桟橋前
珊瑚の群生にデバスズメダイ
赤目ハゼ
白濁りしてても青い‼笑
二本目のポイントに移動してランチ休憩
當間船長の特性お味噌汁でぬくぬく(´▽`)
2本目 ポイント名:立標2丁目(・ω・)/.。o○
アオギハゼ、チョウチョウウオ、ツノダシ
南国らしいお魚を沢山見ることができましたヾ(*´∀`*)ノ
晩御飯は豚しゃぶが食べたい!
とリクエストしたところ
イチオシのお店「アキンド」さんを
ご紹介していただきました。
沖縄ならではのカキノキダケのお通し、
大根の竜田揚げ、トウモロコシのちきあげ、
海ぶどう、だし巻き卵などのアラカルト、
ヤギのお刺身、
そして金アグーしゃぶしゃぶヽ(*´▽`*)ノ
おかゆ出汁というお米入りのおだしで
ネギを巻いて茹でていただきまーす(´~`)
しゃぶしゃぶのトッピングも海ぶどう
もずく、カキノキダケ、と沖縄尽くし
〆は中華細麺と極卵
美味しくいただきました!
2日目、朝7:45集合。本日も出港!
普段とは違い南回りのアプローチをしていただき
なんと!慶良間に行けるとの事(*´ω`人)~♫
本日も貸し切りです‼
空は晴間も見れて、わくわくです♪
今回はツアー中にAOWのフォトの講習を
予定していましたので道中カメラの説明など
水中写真のあれこれなどして移動です。
一本目は、座間味島ドラゴンレディfirst
(彼女が水着に着替えたらのロケ地で
エントリー(・ω・)/.。o○
お父様を撮影されている後姿をパチリ☆
武村さんに要所要所でお魚を教えていただき
じっくり撮影✨贅沢でした
砂地をウロウロ
スカシテンジクダイの群れ
ウサギモウミウシなどなど!
休憩を挟んで二本目ドラゴンレディsecond
エントリー(・ω・)/.。o○
同じドラゴンレディですが、違うアプローチヾ(*´∀`*)ノ
ガーデンイール(チンアナゴ)やカクレクマノミ
島を眺めながらのんびり
船長お手製の汁物。(南関揚げ入り!)
それぞれ選んでいた具材を炊き立てご飯とセット
船の上で暖かい食べ物。幸せです♥
3本目は流れていたので着底しながら根でじっくり。
ポイント名は「大曾根」
流れていてもお魚はいるので、
まるで紙芝居のように入れ替わり、立ち代わり!
楽しめましたヾ(*´∀`*)ノ
3本しっかり潜り、お腹もすいたので早めに晩御飯。
沖縄に来たら!ということでステーキです
JUMBO STEAK HAN’Sさん
噂の1㎏ステーキや1パウンドステーキも気になりますが
最近は自分のお肉も気になるお年頃なので
ハーフパウンド(225g)で…
ハイビスカスティーやオリオンビールで乾杯ですヾ(*´∀`*)ノ
ポテトをつまみながら待っていたら来ました!
大きいヾ(*´∀`*)ノ
柔らかい赤身のお肉を堪能しましたー!
帰りは少し国際通りをフラフラ
シーサーの前で記念撮影✌
デザートを買って早めの解散ですヾ(*´∀`*)ノ
3日目もまた7:45集合
本日も貸し切りで贅沢に潜りますヾ(*´∀`*)ノ
(結局三日間貸し切りで贅沢すぎました(^^♪)
一本目はポイント名:ドラゴンレディ(・ω・)/.。o○
ウミウシカクレエビ、キセワタガイ、クロボウズ
※幼魚は可愛いです
砂地でじっくりマクロも探しました
休憩を挟んで
最初は潜れるだけでありがたい!
と言っていたのに、やはり潜ると
沖縄に来たからにはウミガメが見たいねー
とリクエストも(笑)そうなりますよね
二本目のポイントはドラゴンレディ(・ω・)/.。o○
砂地に生えている草を食べにくる
アオウミガメ狙いでいきます。
アカモンガラ幼魚、ビナゴの群れ
クマノミと集合写真
そして、願いが通じたのか、アオウミガメヾ(*´∀`*)ノ
草を食べているとこを遠くから見守りました
見れたね見れたね!と大興奮の中
ごはんタイム♪
炊き立てご飯に各々具材を決めて。。。
今日はふわふわゆし豆腐のスープヾ(*´∀`*)ノ
おかわりもして頂きました♫
次がいよいよ最後のポイント
3本目 ポイント名:ケーブル、エントリー(・ω・)/.。o○
またしてもカメさん!!
今回の子は寄ってきてくれて近くをぐるぐるしてくれました
晩御飯はいつものわたんじさん♪
當間さん、武村さんも合流していただき
まずは乾杯ヾ(*´∀`*)ノ
お二人のおすすめを聞きながらどんどん注文!(^^)!
アオサの天ぷら、ふーチャンプルー、
豆腐チャンプルー、マグロの盛り合わせ
沖縄語講座もありつつ、しっかりたくさん食べました(^▽^)
最終日は観光日!ということで
フライトまでの時間沖縄を満喫します♪
荷物の発送を完了し準備万端
しかもお天気は晴れ。若干暑いくらいです。
まずは首里城へ向かいます
再建中の首里城だからこそ見れるものが盛りだくさん
修学旅行生の間を縫いながら散策。
また完成したら来ようねーと話しながら後にしました
思いのほかお腹も空いてきたので早めのランチ
今回初の沖縄そば。
こちらもサザンアイランダーのさんにオススメ頂いた
花はな商店さん
沖縄そば、レモンそば、アオサそば
それに餃子(揚げと焼き(^^♪)
思い思いに注文ししっかり食べました。
その後は国際通りへ
表通りで目星を付けていたお店に飛び込みお買い物
途中寄り道も交えながらやちむん通りへ
晴れたら、という条件で考えていた
首里城&やちむんコースヾ(*´∀`*)ノ
まずは一通り見て、帰り道で買う!
とルールを決めて、いざ散策開始
途中のカフェでぜんざいを食べ、、、
お目当ての器やシーサーをゲット♪
帰り道にシーサーの色付け体験があるとのこと。
折角ならということでやってみましたヾ(*´∀`*)ノ
それぞれ思い思いのものを好きな色で塗っていきます♫
最後の方は駆け足でしたがなんとか完成(^^♪
その後、朝から予約していたサーターアンダギーのお店
カラバーサさんへ!!
それぞれのおやつをゲットしホテルへ。。。
荷物をピックアップし、空港に向かいます
空港でまたお土産を買いだし!
少し遅れが出たものの無事福岡に到着しました
初めてのツアーで緊張していましたが
お客様にもショップさんにも恵まれ
無事帰りつくことができましたヾ(*´∀`*)ノ
今回もご参加くだっさた皆様、
サザンアイランダーの當間さん、武村さん
大変お世話になりました。
とても楽しかったです(^^)
ありがとうございました!
次回のツアーもまた計画中です







































