11/8 辰ノ口

みなさん、おはようございます(^▽^)

辰ノ口にお客様2名と、ボスと私で行ってきました

ボスの方は、お客様が新規購入されたBC

(マレスのカラーカスタムしたかっこいい奴です)

使用感の確認などなど!

みのの方は、AOWの講習のお客様の締めくくり!

アンダーウォーターナビゲーション&PPB(ピークパフォーマンスボイヤンシー)

それぞれみっちり特訓コースです♪

PPBの講習から、、、

ウエイトの位置調整、呼吸のタイミング、など

陸上でしっかり確認後

中央口からエントリー(・ω・)/.。o○

冷たい(笑)

やはりどんどん寒くなってきていますね

水の中に入ってしまえば快適でしたv

お客様の癖や、苦手なスキルを確認しながら

呼吸のタイミング、姿勢など修正していきます

姿勢を変えても中性浮力が維持できるようになったところで

アンダーウォーターナビゲーションにスイッチ

キックサイクルの測定や

ナチュラルナビゲーションをし

ロングダイブの一本目終了ヾ(*´∀`*)ノ

上がるとボスたちの姿はなく、しばし休憩( ^^)

二本目も中央口(・ω・)/.。o○

コンパスを使用したナビをやりましたが

浅いところでも砂を巻き上げることもなく、

しっかり浮力コントロールできてありました(^▽^)

ボスたちの方は二本目は北口に行ったそう

BCに慣れていただくため、あえて深場や

少し流れがあるところに行ってみたそうで

お客様もご満悦のご様子

透明度がイマイチな分、魚には近寄れたそうで

キビナゴの群れにアタックしていくカンパチ)))彡

2組とも充実したダイビングでした

お昼ご飯は本日はすきや!

牛すき鍋で温まってから帰りました!

いよいよ寒くなってきましたね

寒暖差などで風邪も流行っているようです

万全の体調でダイビング

不調の時は無理せず(^▽^)

本日もご参加ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ