8月21日九十九島
平日の九十九島日帰り♪
行ってきました~
ブリーフィング中♪
鹿児島方面では熱帯低気圧が台風となり
南に行けば行くほど海況が悪くなる中
九十九島は名前の通り島がたくさんあるため
波の影響も少なく何とかダイビングを
楽しめました!
今回はアドバンスコースの初ボートと
ディープダイビング。
そしてファンダイビングの2チームです。
水温27.5℃と高くぬるま湯状態で
快適透明度は水深7mまでは8~10m
ほど見えましたが、それより深く入ると
透明度が落ちる感じでした。
台風直撃がなく海がかき混ざっていない
典型的な海でしたが、メジナやニザダイ
カンパチ、ツムブリ、イシダイ、マダイ、
イシガキダイと中型魚がわんさかで
透明度が悔やまれる感じでした。
さて、何を探しているでしょうか???
また岩場に目をやると、ウミウシや
オルトマンワラエビ、ツヅミガイ等々…
貸し切り状態で楽しかったですね~♪
船でゆっくりお昼もとって、
器材も洗い、シャワーで塩を流し、
おやつにスイーツ&お土産を買って♪
今回ご参加下さった皆様、ご案内下さった
わんだ~らんどの皆様、大変お世話になりました!
有難うございました!
次にの来るときは10月のボートナイト付き
Ⅰ泊2日のツアー、ワクワクします♪