9/20~23 北海道ツアー

待ちに待った北海道ツアー♪

第3弾!夏、冬、そして今回は秋の北海道!

鮭の遡上目的でのツアーです。

朝8時に福岡空港を出発し、10時10分に到着♪

予定ではスープカレーのお店や観光も考えていましたが、

前夜の天気予報を見て急遽、予定変更

レンタカーを借りて鮭の遡上ダイブへ向かうことに!

途中、北海道民が足繁く通うセイコーマートで

豚丼やザンギ(北海道版唐揚げ)プライドポテト等を購入

車中で食べながら14時前には積丹へ到着できました♪

準備して積丹半島の穴場の鮭の遡上場へ!

クマより強いアクアキャットの鍵谷さん

同行なので心強いです。

橋から川を見ると、いるわいるわ!

興奮しながらおそるおそる入ると鮭がたくさん!

中には体がボロボロになっていた個体もいましたが、

まだ時期は早いようで元気で綺麗な色、形をした鮭が

1ヶ所に20〜30匹で群れていました!

結構水は冷たかったと思いますが、

興奮して冷たさを忘れていた気がします。

ただ本来は時期がもう少し後で、水が少なく

鮭たちももっとたくさんいるはずだったのですが

水量が多かったことと、顔をつけて

カメラを向けた瞬間、鮭たちが自由奔放に

泳いでしまったりと間近でゆっくりと

鮭の雄雌を観察することができなかったのが

残念でした。次回に持ち越しかな。

また力尽き果てた鮭を食す大きなモクズガニや

ヤマメがいたり自然の摂理を学べる

北海道を味わえたダイブでした。

終了後はお酒やおつまみを買い込み、プチ飲み会♪

いよいよ19時からは楽しみにしていた

コスミックの為にと北海道の食材を豪勢に

準備して頂き、宴スタートですヾ(*´∀`*)ノ

マグロや甘エビ、ウニ、トビッコ等の

豪華海鮮ちらし寿司、市場には出回らない

ケムシカジカというお魚に卵の鍋料理♪

エゾシカの最高部位のお刺し身など♫

まだまだありましたがどれも絶品!

皆さん大満足でした。

そのまま2次会となり気がついたら23時!

お酒と語らい、楽しい時間を過ごしました。

翌日のダイビングは悪天候のため中止に。

2日目、北海道の朝は5時の日の出で早い!

このツアー寝不足がたたりそうです(笑)

やはり大荒れ。。。

観光に切り替えて北海道を楽しんできます♪

先ずは神威岬(かむいみさき)

片道30分の遊歩道を景色を楽しみながらの散策。

どうぞ明日は凪ますようにと願掛けをして♪

その後、余市の方まで足を延ばし

柿崎商店という海鮮商店にて昼食を楽しみました。

ウニ丼、ホタテ丼、宗八カレイにホッケ定食

皆さん思い思いの物を食べ大満足のご様子

その後、塩鮭や毛蟹、甘海老、花咲ガニと

捕れたて新鮮な物がお手頃価格で売ってあり

塩鮭1本1000円は絶対買うでしょ!

皆様爆買いし、とんでもない量を送ってました(笑)

次はニッカウイスキー製造所へ

やはりご当地限定には弱く、またもやお土産三昧♪

お酒が飲めなくても楽しかったですね!

古平温泉へ行きしっかり遊び

疲れを癒し帰路に着きました♪

道中では角が立派な蝦夷シカやキタキツネ等が

至る所に・・・

もう一昨日早ければ

ヒグマと巨大エゾシカ(オス)の対決を

見れたそうで、本当に北海道は凄いな~

と話しながらお店に戻って来ました。

そしていよいよ晩御飯!

鮭のジャンジャン焼やホッキ貝の刺し身やエイ、

ジャガイモに塩辛をのせて食べるスタイル等、

山わさびは肉や魚、ご飯のお供に最高♪

北海道ならではの食事に皆さん大満足!

本当に美味しく頂き感謝です。

また2次会も自然にスタートし

大満足の中、日をまたぐ前に就寝しました。

3日目、朝から天候や波が気になり

今日も日の出とともに5時に起きてしまいました(笑)

窓の外を見ると、なんと!波が落ち着いてました!

また太陽も出で気温も上る予報で一安心です。

早速、4月から北海道に転勤になった大島さんと

連絡を取り今日は一緒にダイビングです♪

8時には積丹へ来て頂き、

本日は3本お付き合いして頂きました。

1本目ハセガワ、2本目マッカ岬、3本目トド待ち

というポイントに入りました♪

透明度10m位見えて前日の大荒れの後とは

思えないくらいの回復でした。

水温も浅場23℃、15m以深は17℃

ウエットスーツではちょっと寒かったかな?

しかし見るものが新鮮で真新しく、

あっと言う間に時間が過ぎてる感じでした。

アイナメやソイ、ヒラメにエイ、ソウシハギの幼魚たちが

群れを成して泳いでました。

 

イナダの大群も時折出てきて楽しませてくれました。

今回は大荒れの後のダイビングだったので

行きたいポイントや見たい生物たちには

会えませんでした。

本来はこんなもんじゃないそうです(笑)

15時前に終了してからは少しバタバタでしたが

器材を洗いパッキング!着替えたりして

お店を後にしたのが16時( ゚Д゚)ゞ

18時には札幌のホテルへチェックイン後

WEICOMEドリンクバーで乾杯♪

19時からは道民で大人気の熟成塩ジンギスカンを

山わさびやネギ生姜での食べ方は

本当に美味しかったです♪

その後は2次会へ~♪ちょっと並びました。

札幌の2大巨塔と言われている大人気のパフェ佐藤へ♪

季節限定などこれまた大満足でした!

大島さんは本日のみでしたが一緒にいてくれて

楽しかったし、有り難かったです♪

さて今日はこの辺りでホテルへ戻り

温泉に入り明日に備えます。

いよいよ最終日

今日は皆で人生初のバギー体験です!

まず汚れてもいい様に迷彩服にヘルメットに着替えて

自衛隊か?(笑)

約20分ほど練習グラウンドで使用方法や

バギーの特性をレクチャーしてもらってから

45分間ワクワク、ドキドキでキャーキャー

騒いでました(笑)楽しかった~♪

バギーの後はお昼に向けて道民が足しげく通う

スープカレー絶品のお店RAMAIへ~

これはチキンカレーですが大きな野菜が

10種類も入ってました♪

レンタカーを返却して15時に千歳空港へ到着したら、

いよいよお土産の爆買い開始です。

今回は空港内のお土産&グルメのリストを作り、

このリストを作っていた時点で

グルメツアーですね(笑)

それをもとにチョイスする物を

効率的に買いあさりました。が、

それでも欲しい物がたくさん♪

結論、お金がいくらあっても足らない!

そんな声を聞きながら夕方18時25分

北海道を離れ福岡へ無事に21時到着

楽しいツアーが終了致しました。

ご参加下さった皆様、

そして今回もワガママ聞いて下さった

アクアキャットの鍵谷さん、梅ちゃん

スタッフの方々、本当にお世話になりました。

また遊びに来ますね♪

ありがとうございました♪